留学直前の釜山旅最終日。
9時まで寝るつもりだったけど、目が覚めたから8時頃起きた。
今日の行動予定をどうするか考えていたら、詞子からメールが来た。
哲也さんと3人でランチをしようと言う。
それは構わないけど、テジクッパッをどうするかが問題。
釜山駅には絶対に行かないといけないし、テジクッパッも絶対に食べたい!
『名物に旨い物なし』ということわざがあるけど、テジクッパッに関しては全く当てはまらない。
私にとっては、釜山名物にとどまらず、韓国料理でいちばん好きな食べ物☆
テジクッパッについては、こっちの記事を見てね♪
しかしランチの後だと時間も少ないし、お腹がいっぱいで美味しく食べられない。
そうなると朝食として食べるしかない!
慌てるほどではないけど、身支度をして9時過ぎにチェックアウトした。
11時までに戻れるか微妙なところなので、ホテルに迷惑をかけたくない!
荷物を預けて、チャガルチ駅から釜山駅へ移動して、草梁(チョリャン)伝統市場へ。
大建テジクッパッの外観。
奥に伝統市場がある♪
店は、ちょうど朝食の後のヒマな時間で客が2人だけ。
スタッフのアジュンマ(おばさん)が食事をしていたが、私が入ったので、注文を取ってくれた。
「スユクペッパンをお願い!ご飯は、いらないよ」と言う。
おかずを運んで来た時に、「ご飯の代わりに、そうめんをもう1つ持って来ようか?」と提案してくれる。
こういう優しさがうれしい♪
네~, 잘 부탁해(は~い!よろしくね)♪
アジュンマは、そうめんを3つも持って来てくれた。
テーブルに置かれたおかずを左上のそうめんから時計回りに説明しよう。
そうめん、ニラ、カクトゥギ(大根キムチ)、アミ、サムジャン(野菜に付ける辛くない味噌)、玉ねぎとワサビ入りのタレ、生ニンニク、青唐辛子、生玉ねぎのセット、白菜キムチ、サンチュ。
手前の左側が豚骨スープで、右側はスユク(茹で豚)と豆腐。
スユクは、相変わらずトロトロに煮込んであって、絶品♪
スープを飲んで何か足りない・・と思ったらニラもアミも入れてなかった!
入れ忘れるとは、我ながら情けない・・
ニラとアミを入れて飲むと、やっぱり美味しい☆
大建テジクッパッでスユクを食べると、生きていて良かった!と思う。
これを食べるために釜山に来ている気がするくらい好き♡
優しいアジュンマは、仕事を終えて帰って行く。
いったん途切れた客が、再び入り出した。
こんな時間に食べるのは、観光客だろう。
隣に韓国人の親子3人が来たけど、母親と娘は1つのテジクッパをシェアしていた。
食後は太陽を避けて、地下街へ入り釜山駅へ向かう。
釜山には、けっこう地下街があるから、天候の悪い時も助かる!
駅前は、大工事中!
グルっと回らないと駅へ行けない。
この工事は、いつになったら終わるんだろう?
名前 대건명가돼지국밥
住所 부산광역시 동구 초량2동 중앙대로231번길5
대건명가돼지국밥へのルート