- 2020年2月6日
- 2020年1月26日
レンコン料理フルコース
レンコン料理フルコースを食べようと思ったのは、韓国観光公社が日本人ブロガーたちを大邱へ案内して記事を書かせたものを偶然、見たからだ。 数人のブロガーたちがいっしょに回って書いたものなので、紹介する場所は同じだ。 しかし、人によって感じ方が違うので、チカラを入れる場所が違う! その違いが、おもしろい♪ […]
レンコン料理フルコースを食べようと思ったのは、韓国観光公社が日本人ブロガーたちを大邱へ案内して記事を書かせたものを偶然、見たからだ。 数人のブロガーたちがいっしょに回って書いたものなので、紹介する場所は同じだ。 しかし、人によって感じ方が違うので、チカラを入れる場所が違う! その違いが、おもしろい♪ […]
大邱薬令市は17世紀中ごろから存在する。 韓国の3大韓方薬材専門市場の中で最も古い歴史を持ち、流通の拠点として栄えた。 当時の人々の暮らしや韓方について学ぶことができる博物館だというので、興味を持っていた。 『かんぽう薬』というと中国の『漢方薬』だと思っていたけど、韓国では自国の名前を使って『韓方薬 […]
七星市場(チルソンシジャン)という在来市場にとても美味しいテジプルコギ(炭火焼き豚肉)がある。 B級グルメファンとしては、ぜひ食べてみなくては♪ 最寄りの地下鉄駅の名前は『七星市場』! でも目指す店への出口がどこなのかサッパリ分からないので、適当に選ぶ。 出たら、西面市場みたいにどこまでも広がってい […]
大邱(テグ)の中心部を流れる琴湖江(クモガン)という大きな川に廃線になった鉄橋がある。 鉄橋の中心部にオシャレなギャラリーカフェがあり、かつての線路をガラス越しに見ながら渡れる♪ 行きはタクシーを使い、橋を渡って峨洋橋駅から地下鉄で戻った。 地下鉄1号線の峨洋橋駅から徒歩5分くらいで行ける場所だ! […]