ウェールズの首都カーディフで半年間、留学した。
暮らしたのは、学校から徒歩15分ほどの距離にある学生寮♪
5人用フラットでOVER30という30歳以上の男女混合の部屋だ。
【関連記事】レジデンス(学生寮)って、どんなところ?
ある日、数人のフラットメイトとキッチンでしゃべっていた♪
自分の部屋にいたカリーナがやって来て「ちょっといい?お母さんと話してくれる?」と言う。
いきなりスマホで、ブラジルにいるカリーナのお母さんとおしゃべり♪
ただし、お母さんは簡単な英語しか話せないので、カリーナが通訳。
なんて便利な世の中だ☆
ウェールズにいる日本人が、ブラジル人の母親と話せるなんて♪
翌日、朝食の時スマホを見たら、釜山に住む詞子から、初めて電話がかかっていた!
「届くわけないよね・・」というつぶやきとともに♪
時間を見たら、少し前だったので、折り返し電話した。
夕食の準備をしていたらしい。
LINE電話が使えないと思うなんて、詞子らしいというか可愛い人だ♡
忙しいだろうから、短い会話で切った。
食べ終わってから、ついでに妹に電話してみる。
島にいるようだ。
これからお風呂に入るというので、お湯が溜まるまでの時間に、おしゃべり。
知らない間に、家を買ったらしい。
「そんな話は全然、聞いてない」と言うと「あれ~、そうだった?」という感じ♪
まあ、ウチの姉妹はそんなものだ・・(笑)
食後、部屋でメールを書いていたら、今度は友だちの由美子さんから電話があった♪
今日は、電話の日だ♡
ちょうど、バスから降りて歩いている時に、私がメールしたらしい。
ネットのおかげで、無料で電話できるなんて、ホントにいい時代になったと思う☆
昔は、数分しゃべるだけで1,000円払っていたのに!
韓国や日本とウェールズは、時差が8、9時間もある。
いつも、LINEトークを使い、それほど電話で話したことがない。
私は、半年間ホームシックを感じることがなかったせいもあるだろう!
カリーナは毎日、長時間ブラジルへ電話をしていた。
ある日、キッチンでコウゾウと私が日本語でしゃべっているのを聞いていたパウラ。
たまたま、イタリアの友だちから電話がかかり、傍で話し始めた♪
すると、相手が「聴こえてくる言葉が、とても美しい!」と言ったそうだ。
パウラの友だちアンナは、日本語を美しいと感じたらしい。
しばらく、話をしてほしいと言われたけど、知らないイタリア人に日本語で話すのは、とても不思議な気分!
留学って、言葉を勉強するだけじゃなく、いろいろな国の人とふれあい、異文化を知る楽しみがあると思う♪
良い友だちを得ることができたら、一生の宝だ☆