四国ドライブ旅7日目。
朝から雨が降っている・・
高速道路を下りるまで、調べておいた2軒のうどん屋のどちらへ行こうか、ずっと悩んだ。
行列ができる人気店をめざしたから、ちょっと心配・・
何といっても、今日は土曜日!
しかも、ちょうど昼前、丸亀市へ到着した。
前を走っている数台の車も、目的地は同じ店だ。
直前の車で駐車場が満車になったけど、別の車の人が食べ終わって、すぐ戻って来た♪
この時は、分からなかったけど、店の周りには、5つも駐車場がある!
店の真ん前に停めれば良かった。
小雨が降るけど、乗り降りの時、傘が邪魔だから走る。
私が入った時は、サッと入れたけど、出る時は外まで行列ができていた。
麺処 綿谷は、セルフのうどん店だ。
店へ入ると、左手に列を作って、うどんを注文、カウンターに並んでいる天ぷら類やおにぎりなどを自分で取る。
列は、どんどん進むから、悩んでいたら白い目で見られそう・・
牛肉と豚肉の両方が入ったスペシャルに決めていたが、「冷たいの?熱いの?」と訊かれて、思わず怯んだ。
香川では、うどんが3種類あるのを忘れていた!
・うどんもつゆも冷たいものは、ひや!
・うどんは冷たいけど、つゆが温かいものは、あつ!
・うどんもつゆも温かいものは、あつあつ!
人気のいなりがあったので、取る。
後ろの女性が「スペシャルの小!」と言ったので、再びショック。
いなりを食べるなら、小で良かったのに・・
会計にたどり着いた時には、うどんが届く。
代金を払って、唐辛子や七味、天かすなどを置いてあるコーナーへ。
お茶を入れて、席へ運ぶ。
1人だと広いカウンター席を選べるからいい。
数人で同じテーブルに座りたい人たちは、空きを探すのが大変だろう。
食べながら振り返ったら、長い行列ができていたので、ビックリ!
うどんは、太め。
あまり長くないので、食べやすい!
でも、つゆがぬるい。
これが、さぬき風なのか?
アツアツにすると、回転率が悪くなるからかもしれない。
肉は安物だからあまり美味しくないけど、味付けは良い。
大量のワカメは、歯ごたえがあって、美味しい♪
いなりは、甘めの味付けで好みだけど、ご飯が柔らか過ぎ。
肉うどんといなりで510円なんて、激安価格だ!
並んででも食べようと思う味じゃないけど、コスパは良い☆
名前 麺処 綿谷 丸亀店
住所 香川県丸亀市北平山町2丁目6-18
麺処 綿谷 丸亀店へのルート