Fern villaの主人マイケルがくれた地元の観光新聞には、ウェールズ人が勧める場所が載っているので、とても役に立つ。
残念ながら、ウェールズの観光情報を日本語で検索しても、ほとんど出てこない・・
Pentre Ifan(ペントレ イファン)という遺跡があるのを見つけた!
マイケルに訊くと、「ウェールズの古い遺跡で見る価値があるから是非、行ってほしい!」と言うので、その近くの別の観光地としてCenarth(クナルス)も紹介してもらった。
クナルスには滝があり、美しい街並みで避暑地として人気があるそうだ。
11月に語学学校のバスツアーでブレコンビーコンズに行った時、ウェールズの滝の規模は分かっていたので、あまり期待はしないけど!
1日で見て回るのにちょうど良いので、行ってみることにした♪
毎日、私がいちばん最後に出かける。
早起きするのがイヤだし、朝早くから動き回ったら体力が持たないからだ・・
フィッシュガードの町を通り抜け、ロウワーフィッシュガードにさしかかると、狭い道路の両側に可愛い家が並んでいて、絵になる!
表紙に使った渋いピンク色の建物は、ロウワーフィッシュガードのパブだろう♪
手前にある石橋もいい雰囲気だ。
でも、道路が狭くてバスがギリギリ通れるくらいの幅なので停まれない!
坂道を上がったところにあった駐車場でUターンして、ロウワーフィッシュガードへ戻り、港の駐車場に入って車を停め、走り回って写真を撮った。
道が狭いのに交通量は多いので、写真を撮っていると通行の邪魔になるのだ・・
港の駐車場から見たロウワーフィッシュガードの街並み
フィッシュガードから初めて北上してドライブしたが、セント・デイヴィッズへの道より風景がキレイだった!
天気が良かったせいもあるだろうけど。
ペントレ イファンをめざして走っていたら、とても可愛い村に到着した。
ところが、肝心の遺跡は見つからず、村を通り過ぎてしまう・・
かなりグルグル回ったけど、分からない。
よほど焦っていたのだろう、この村の写真が1枚もない!
結局、日本から持って行ったガイドブックの住所が違うのが原因だと分かった。
残念ながら、ペントレ イファンの綴りが分からなかったので、あきらめた。
マイケルからもらった新聞を持って出るのを忘れたからだ・・
肝心な時にマヌケなことをしてしまうのは、何故だろう?
クナルスへの道は、問題なくルート検索できたので、無事に到着!
ちょうど無料の駐車スペースがあったので、そこに車を停めて歩くことにした。
この橋の向こうに滝がある!
駐車スペースに村の案内図があったので、確認すると、滝はすぐそこ☆
斜め前にあるパブを見ながら、橋を渡ると右手に滝がある。
橋の左側もキレイだ♪
せっかく来たのだから、写真を撮ろうと思って、大きな石がゴロゴロしている道を歩いて近づくと、ワンコを連れた女性がいた。
ワンコは、私に気づいてしきりに尻尾を振って近づこうとする♪
リードを引っ張られるので、女性が振り返った。
「ワンコが大好き!」と言うと、うれしそうに笑って「この子は、とても人懐っこいのよ」と触らせてくれた。
どうやら、ツレアイさんが車を移動させて来るのを待っていたようだ。
ウェールズでは、ちゃんと駐車場に停めておかないと駐車違反を取られるので、空きを探していたんだろう。
ツレアイさんがやって来たら2人と1匹で、滝の奥の方へ歩いて行った♪
英国人は、ホントに散歩が好きだ!!
クナルスの滝(私には、ただの段差に見えるけど・・)
暑くて喉が渇いたのに、ティールームは休みだった。
パブは寂れた雰囲気で入りにくいので、車へ戻る。
飲み物は、ポットに入れて持ち歩いているので困らない♪
クナルスの街並み
まだ時間がたっぷりあるので、別の場所へ行ってみようと思う。
クナルスへのルート