ヘグァンロにある小さなカフェ・コモンピープルで美味しいホットレモンとプチケーキを食べた後、食事に向かうことになった。
食べ物の話から、釜山で好きな食べ物を訊かれ、「テジスユクがいちばん好き!」と答えたら、「それなら、ぜひ食べさせたいテジスユクがあるから、これから行きましょう!」とユニムさんから誘われたのだ♪
来た道を少し戻ると、左側にテジクッパッの店がある!
彼女がよく来る店のようで、店内に入るとスタッフがみんなあいさつする。
角の席に誘われ「この店は家族でやっているんですよ」と教えてくれた。
店の壁には、書が飾ってある・・
これまで行ったテジクッパッ店と少し趣が違う。
注文は、ユニムさんがしたのでシステムはよく分からないが、1人ずつにスープの器が配られ、大皿にスンデと2種類の茹で豚がのっている。
私はどこの店でも、まずスープを飲んでみる♪
店によって味付けが違うので、確かめるためだ。
ここのは、見た目より唐辛子辛いので、辛いものが苦手な私には、ちょっとツライ・・
以前、スンデを食べたことがあるが、また食べたいと思えない味だった。
でも、せっかくのチャンスなので再びスンデに挑戦!
スンデは豚の血、もち米、タンミョンと呼ばれる韓国はるさめなどを腸詰にしたソーセージのこと。
ここのスンデは、もっちりしてクセがなく美味しい☆
やはり店によって味が全く違うのだと分かった。
一度くらいでくじけてはいけない!
茹で豚は2種類あり、どちらもサッパリしている♪
少し甘いタレを付けて食べると、本当に美味しい!!
ご飯が雑穀米なのは、健康志向なんだろう。
おしゃべりしながら食べていたら、ユニムさんが電話をかけていた。
驚いたことに、彼女は近くのギャラリーにいるツレアイさんを呼び出して、支払いをしてもらった!
やって来たツレアイさんは、店の人に代金を払い、私たちに「楽しんで食べてくださいね♪」とあいさつしてくれた。
何てことだ!
突然、妻から電話で呼び出され、見知らぬ日本人の食事代を払わされるなんて・・
韓国の男性は優しいと聞くけど、まるで見本のような人だ♡
ゆっくり話したいけど、最初に時間がないからお茶でも・・と誘ってくれたユニムさんに申し訳ないので、別れることにする。
14時までに西面(ソミョン)へ行かなければならない詞子は、先に出て行った。
私が店を出て、写真を撮っていると「さっきのカフェは、写しましたか?」と訊く。
「あ、忘れていた!」と叫ぶと、「じゃあ、いっしょに行きましょう!」とわざわざ戻ってくれる優しいユニムさん♡
「これからどうしますか?」と訊かれ、チョコ餅パイを探しにハナロマートへ行くつもりだと話すと、チャガルチ駅まで送ってくれた。
1人になった私が道に迷うといけない、と気を使ってくれたんだろう。
ユニムさんのおもてなしの心を受けて私は、幸せな気持ちで過ごすことができた♡
ハナロマートから国際市場へ移動しながら、あちこちでチョコ餅パイを探したが、見つけることができない。
ガッカリしてトボトボ歩いてホテルへ向かっていると、何と正面から歩いて来るユニムさんとバッタリ出会った!
これだけ人の多い南浦洞で、また出会うなんて本当にビックリ!!
釜山は、何度も私に奇跡を起こしてくれる街だ♡
名前 한양왕순대 돼지국밥(漢陽王スンデ テジクッパッ)
住所 부산광역시 중앙동1가
한양왕순대 돼지국밥へのルート