これまで釜山でいちばん多く泊まったのは、ロッテホテル!
圧迫骨折をして歩行が不自由になった母にとって、フラットな環境で日本語が通じるので便利だった。
宿泊費の高さを気にせずに済むなら、釜山でいちばん好きなホテルだ☆
・部屋が広い。
・温水洗浄器付きトイレがある。
・バスタブがある。
・ベッドの寝心地が良い。
・高層ホテルなので、見晴らしが良い。
・ホテルスタッフの質が良い。
・ホテル周辺に美味しい飲食店が多い。
・外へ出ずに、西面の地下街へ行ける。
部屋が広い
スタンダードファミリールーム
閉所恐怖症気味の私は、スーツケースを広げられないような狭い部屋は嫌い!
ロッテホテルは、スタンダードルームでも、小さな丸テーブルと小さめのデスクがある。
旅行中、日記を書く私は、最低でもライトのあるテーブルが必要!
温水洗浄器付きトイレがある
エグゼクティブルームは、本物のTOTOウォシュレット♪
ここ数年で、韓国の多くの中級以上のホテルに備え付けられるようになったが、釜山へ通うようになった2011年頃は、まだまだ少なかった。
ロッテホテルは、当時からトイレットペーパーを流すことが可能だったのも魅力だった。
バスタブがある
歩き回ることが多い旅先では、やはりバスタブがほしい♡
湯船で足をマッサージすると、気持ちがいい♪
ベッドの寝心地がよい
枕が変わると眠れないタイプなので、ベッドの寝心地は大切!
スプリングは、硬めが好き♡
高層ホテルなので、見晴らしが良い
私にとって、ホテルの窓から見える景色はそれほど重要じゃない。
美しい風景は、外で見ればいいと思っているからだ。
それでも、大きな窓から見える釜山港の遠景はすばらしいと思う☆
特に、釜山港大橋ができてからは、夜景が楽しみだった。
窓からの風景☆
夜になると、釜山港大橋のイルミネーションの色が次々に変わるのが見える!
ホテルスタッフの質が良い
コンシェルジュやエレベーターホールスタッフは、感じの良い人が多い♡
日本語が通じる人も多く、連泊すると顔を覚えてあいさつしてくれる。
ホテル周辺に美味しい飲食店が多い
私は、基本的にホテルで食事をしないので、周辺の飲食店の質が重要!
西面には、早朝から食べられる店がいろいろあるから助かる。
外へ出ずに、西面の地下街へ行ける
気候の良い時期は、何とも思わないが暑い夏、寒い冬、大雨の日などは本当に便利♪
最初は、ホテルサイトを通して部屋を取っていたが、ホテルのHPでも、安いプランがあることを知り、ダイレクトに予約するようになった。
理由は、HPから予約した方が扱いが良いと分かったからだ。
HPで予約すると、いつも海側の部屋なので眺めが良かった♪
ロッテホテルには、免税店やカジノもあるので好きな人は退屈しないだろう。
レストランは利用したことがないので、分からない・・
釜山初心者にもおススメできる設備が整ったホテルだ!
ロッテホテル釜山へのルート