四国ドライブ旅1日目。
初めての宮島♪
【関連記事】
広島 宮島への旅計画
宮島へ 数十年ぶりの船旅
宮島 街歩き
宮島 牡蠣屋
宮島 豊国神社
宮島 ロープウェイ
宮島 山頂の絶景を満喫
宮島 もみじ饅頭
宮島といえば、厳島神社へ行くことを目的とする人がほとんどだろう。
私も見学する気はあった。(苦笑)
牡蠣づくしランチを食べた後、街歩きを楽しみ、知らずに行った豊国神社から見えた厳島神社へ向かった。
向かったけど、標識をちゃんと見ていないから、間違って直進。
水族館の方へ歩いてしまい、延々と戻るハメに・・
入口は、豊国神社のすぐ傍だ。
シンボルの大きな鳥居は、工事の足場にスッポリ覆われている。
表紙に使ったのが、それ!
大好きな五重塔と厳島神社を同時に写せる場所を偶然、発見♪
お気に入りの1枚だ☆
神社の周りを歩いたことで、もう気が済んだ♡
この時は、神社見学より、青空の下で瀬戸内の海を見たかった。
先にロープウェイで山頂へ上がって海を見てから、戻ることにする♪
ところが、14時過ぎて戻ると、潮が引いていた。
写真を撮っても、キレイに見えない・・
厳島神社は、入場しないことにした。
同じ場所を数時間前に撮ったもの。
水があるとないのでは、印象が全く違う!
最初の計画とは大きく変わったが、宮島の魅力を感じる良い旅ができた☆
これも、最初に平清盛にあいさつをしたおかげかもしれない。
海辺を歩いて、フェリーターミナルへ戻る。
朝、鹿が覗いていた店の主人と思われる人が、傍にいた鹿の頭をポンポン!と両手で叩いて、店へ戻って行く。
よほど慣れているんだろう!
食べ物を持っていると、鹿に襲われることがあるという情報を見ていた。
実際は島内で、あまり鹿を見かけなかった。
ところが、ターミナル近くで、座っている男性にしつこくねだる鹿を発見!
男性は、ちっとも怖がらずに対応しているから、すごい。
私は奈良公園へ行った時、鹿に取り囲まれて怖い思いをしたから、同じ目線ではいられない・・
ターミナル前では、1頭の鹿が悠々と歩いていた。
小さな子が大喜びで駈け寄ろうとして、バタッと転ぶ!
まだ、ヨチヨチ歩きなので、もろに頭から落ち、火が点いたように泣き出した!
親の視線は、鹿にいっていたから、我が子がなぜ転んだのか見ていなかったようだ。
きっと、顔に大きなすり傷ができただろう・・
帰りも宮島松大汽船が先に出るところだった。
時間が迫っているので、慌てて切符を買う!
デッキにいたけど、あまりにも寒いから2階へ下りた。
L字型の大きなソファに1人で座っていた男性のところに座る。
端と端だから、いいよね。
ソファも、もみじ柄♪
宮島フェリーは、乗っても大丈夫だと分かってうれしい♡
宮島は、想像以上に魅力的な島だった!
名前 厳島神社
住所 広島県廿日市市宮島町1-1
厳島神社へのルート