韓国が好きだから、韓国製化粧品を使っていると思うだろうが、違う。
若い頃から日本の化粧品が肌に合わず、使えるものがほとんどなかった!
長い間、生協の1,000円化粧水を愛用していた。
日焼け防止クリームも赤ちゃん用の弱いもの。
口紅は、クリニークがかろうじて使えた♡
口紅やリップクリームは、合わないものを使うと、たった1回で唇の皮がむけてしまうくらいヒドイ・・
そんな私が初めてソウル旅行をした2008年、免税店で当時、流行のBBクリームを試した。
1社のものが良さそうだったので、ダメもとで購入。
コレが、かぶれもせず肌の調子が良い☆
その後、韓国へ行く度に買った。
何回か旅行した後、化粧水やリップバームにもチャレンジ!
韓国のリップバームは効果抜群で、寝る前に塗ると唇がプルプルになる♪
無色ならいいのに、色付きなのがちょっとイヤだったけど・・
化粧品をほとんど使わなかった私が、人並みに使うようになったのは遺影撮影をした時からだ。
写真を撮るのは大好きだけど、カメラを向けられると顔がこわばって笑えない・・
だからまともな写真がほとんどない。
ヘンな写真を遺影にされるのはイヤだから、お気に入りを撮っておこうと思ったのだ♡
この時のプロのメイク担当者による化粧が私を変えた☆
撮影のために、つけまつげ2枚貼りをされてビックリ!
初めての経験なので、接着剤でかぶれるんじゃないか?とヒヤヒヤした。
メイク担当者は、まじめで仕事熱心な若い女性だった。
鏡にうつる私の顔をジッと見つめて、少しずつ整えていく視線は真剣そのものだ!
撮影後に「せっかく化粧をしてもらったから、このまま1日過ごしたい!」と言うと、撮影用の濃い化粧をザッと落として新たに整えてくれた。
たくさんの化粧品を使ったのに翌日は、かぶれなどない。
これで韓国製化粧品への不安がほとんど消えた!
それからは気になるブランドのものをいろいろ試した♪
実際には、合わないものがいくつかあった。
それも当然だろう!
日本製がほとんどダメだったくらいなんだから・・
私は自分の顔に金をかけたくない。
かける価値があると思えないからだ!
そういうところは、やっぱり根がオッサンだと自覚してしまう。(苦笑)
今、使っている基礎化粧品は化粧水とエッセンスだけ。
チューブ入りのものはフェイスソープ。
イニスフリーというチープブランドだ!
アモーレパシフィックという大きな会社の製品のひとつ。
シャンプーの呂(リョ)やEtude House(エチュードハウス)、
Aritaum(アリタウム)などもアモーレパシフィック製とは知らずに使っていた。
表紙は、10年前に化粧品を買った時にもらったサンプルの山☆
一度の旅で、これだけもらった!
当時の韓国化粧品店は、ものすごく気前が良くて小さなミニサンプルだけじゃなく、まとめ買いすると7日~10日分はありそうなセットをプレゼントしてくれた。
今は、まとめ買いしてもほとんどサンプルをくれない・・