パディントン発18:33の列車で、カーディフへ戻る予定だ。
ヴィクトリア&アルバート博物館を出て、徒歩でナイツブリッジへ向かった。
17:00ちょうどにハロッズの前を通ったら、イルミネーションが点燈した!
周りにいた人たちが、一斉にカメラを向ける。
今回の旅行では、ハロッズに寄る時間もなかった・・
記念に写真だけ撮って、バス停へ。
ところが、バスがなかなか来ない・・
やっと来たと思ったらルートを調べていたのに、違う道を走っていることに気づいたので、慌てて降りた。
この時点でケチらずタクシーを拾えばよかった・・
ケンジントン公園の北側までだから、大した距離じゃない、と思って歩き出したのが間違い!
日本なら夜でも公園には照明が点いて安全だが、英国は夜になると門を閉めてしまう公園も多い。
ケンジントン公園も真っ暗だ!
しまった、と思っても遅い・・
公園を大きく迂回するように、周回道路を歩くことになった。
ちょっと油断すると、こういうことになる!
自分をののしりながら、ひたすら歩いてホテルへ戻ったのが18時少し前。
預けていたスーツケースを受け取って、パディントン駅へ向かう。
ホームにある電光掲示板で出発するホームを調べたが、カーディフ行きは、まだ決まっていない。
パディントン駅1番ホーム
1番線にいるパディントンベアの写真を撮りたい♪
出入口を背にして左手のいちばん奥が1番線だ。
大きな時計の下にいる『熊のパディントン』
やっと見つけたと思ったら、写真好きな東アジア人カップルが延々と自撮りしている・・
しばらく遠くから眺めて待っていたけど、いつまでもポーズを取ってお互いに撮り合うので、無視して写真を撮った。
電光掲示板をもう一度見たら、カーディフ行きは、10番線と出ていた!
構内にはレストランもあるが、食べる時間がない。
列車の中で食べるものを探したが、サンドイッチやパイ類ばかり・・
ふと見ると、日本語がある!
『わさび』という日本食風の料理を売る店だった。
日本食は食べない主義だけど、どんなものか気になる♪
行ってみたら、にぎり寿司を売っていた。
焼きそばやカツカレーなどもある。
チキンカツと焼きそばのセット、チキンカツとカレーのセットなどはボリューム満点だ!
ツナおにぎりと照り焼きチキンおにぎりを買った。
1つ£2で、コンビニのおにぎりよりひと回り小さい!
照り焼きチキンは、まあまあの味。
ツナは、玉ねぎのみじん切りが入っていたので困った。
英国の駅に改札は、ない。
予約した車両に乗り込むと、私の席に若い女性が座っていた。
私が声をかける前に、彼女の方から「ここは、あなたの席ですか?」と訊いてきた。
そう!と答えると、すぐにスーツケースを持って通路の反対側の4人席へ移動。
自分に権利がある時は、キッパリと席を譲るように要求しよう!
列車は、定刻18:33に発車!
英国の列車は定刻通りに出発しない、というのが定説だ。
しかし、私が利用する時は、いつもほぼ定刻に出発する。
パディントン駅は、イングランド南西部とウェールズ方面を旅行する時の起点だ!
くまのパディントンとの記念写真は、旅の思い出になるだろう♪
パディントン駅へのルート