叔母を訪ねて480里の旅も、いよいよ最後の夜を迎えた。
初めて叔母と過ごした一週間は、思ったより早かった!
どこへ行こうかと相談していて、ふとキッチンに置いてあった小さなパンフレットを発見♪
PICCOLO CAPRICCIO?
どこかで聞いたような・・と思って、自分が調べておいたリストを見たら、載っている。
叔母に訊いてみると、大阪へ来た当初からよく食べに行くレストランだと言う。
2年前に現在の家へ引っ越ししてから、なかなか行くチャンスがないらしい。
じゃあ、最後の夜は、ここにしよう!と意見が一致。
叔母の家から堺東駅のそばにある店まで、約30分はかかる!
夕方のラッシュと重なってしまったが、車の流れは逆なので、あまり渋滞はなかった。
いつも電車で食べに来ていた叔母は、車だと店の位置がよく分からないと嘆く。
薄暗くなると、見慣れた道でも分かりにくいものだ・・
適当なところにある駐車場に停め、グーグルマップで位置を確認しながら歩く♪
ちょうど、ワンブロック回ったところに店があった。
店へ入ると、慣れたようすでスタッフが叔母をテーブルへ案内。
3分の2以上のテーブルが埋まっている!
テーブルの上に小さなウェルカムカードが置いてあり、叔母の名前が書いてあった♡
叔母がいつものコースを選ぶと、スタッフが「たしか、パスタがお好きでしたね?パスタとリゾットが基本ですが、パスタ2種に変更しましょうか?」と尋ねる。
私がリゾットを食べたかったので、そのままでお願いした。
ウェールズへ留学して、イタリア人のフラットメイトが作ってくれたマッシュルームリゾットを食べて以来、リゾットが好きになった♡
1つ空けてあるテーブルの向こうで、スタッフがアコーディオンでハッピーバースデイを演奏し始めた♪
演奏後は、あちこちのテーブルからも祝福の拍手!
私も、幸せな気分を味わえてうれしい☆
後でスタッフから聞いたが、コロナのせいで、今日まで誕生会を延ばしていた人がたくさんいるそうだ。
残念ながら、料理の内容について、あまり良く覚えていない。
毎日ごちそう三昧だと、ありがたみが薄れるんだろうか?
叔母とおしゃべりに夢中になっていたせいもあるけど、我ながら情けない・・
イベリコ豚を使っているというのは、覚えているけど・・
残りは、忘れた。
リゾットは、いろんなものが入っていてよく分からないけど、美味しかった♡
パスタは、サッパリしたソースなので、食べやすい♪
でも、具が何なのか・・ズッキーニしか分からない。
その後、何か肉料理が出たっけ?
たぶん、あったんだろうねぇ・・覚えていない。
デザートは、いちじくのコンポートとアイスクリーム。
私は、アレルギーでいちじくを食べられないので、叔母の皿へポイッ♪
大阪へ行ったら、ぜひまた行ってみたい♡
料理の内容を、よく覚えていなくて申し訳ない・・
美味しくて雰囲気の良い店なので、おススメ!
名前 PICCOLO CAPRICCIO
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2丁3-8
PICCOLO CAPRICCIOへのルート