ホテルから定額20,000ウォンのタクシーに乗った。
到着すると、運転手は高速料金を別途5,000ウォン要求。
実際は、3,000ウォンもかからないのに!
数百円でもめて、スーツケースを乱暴に扱われたくないので、黙って払った。
やはり、新体制のホテルには問題がある・・
気持ちを切り替えて、ターミナルへ入る前にマスクを着用。
中にいるスタッフは、全員がマスクをしている!
各航空会社のカウンターはガラガラ・・
チェックインは、すぐに済んだ。
荷物は12kgなので、OK!
そのまま、出国手続きへ向かう。
荷物検査では、何も問題なく通過☆
時々、ギリギリまで飲み物を確保しておこうと思い、ペットボトル放棄を忘れて、検査に引っかかる!
制限区域へ入って、まずゲートの位置を確認。
左側の方だ。
久しぶりに、ゲートの傍にあるSKY HUB LOUNGEへ行ってみた♪
残念ながら、自分で作るビビンパッがなくなり、アジア風の麺料理を好みで作るようになっている。
東南アジア料理は、口に合わないのでやめておく。
保温器に入った料理をチェック。
トッポッキ、酢豚、フライドポテト、パスタなどもある!
チャーハンとロースト鴨肉、海鮮炒めの野菜のみ、ワカメスープを少しずつ取った。
料理はともかく、ここは広いターミナルの一角で、騒音が聞こえるので落ち着かない。
食事が済んだら、すぐ大韓航空のラウンジへ移動した。
ここは、静かでいい♪
1時間くらいしか滞在できないけど、静かな空間にいるとホッとする♡
ギリギリまでラウンジで過ごして、ゲートへ向かう。
どうせバス移動だと思っていたら、ボーディングブリッジに接続されている。
6月と12月に利用した時より、出発時刻が30分遅いことで、ボーディングブリッジを利用できるのか?
左下が洛東江(ナクトンガン)という大きな川。
写真の中央あたりが南浦洞♪
天気が良いので、離陸後もずっと金海市や釜山市を眺めることができた☆
途中、対馬もよく見えた。
北九州市もわりと晴れていたが、離陸した時と同じ南側から着陸した。
夕食に何か買って帰ろうと出発ロビーへ上がってみたが、以前売っていたような寿司やおにぎりなどがない。
レストランと競合するような商品を排除したのだろうか?
もしかしたら、コンビニのため?
今回も金海空港を離陸してから、ちょうど2時間で家に到着!
こんなに近い海外旅行を味わえるのは、北九州ならでは♡
大きな空港は、入国手続きや税関検査だけで1時間くらいかかる・・
北九州空港なら荷物が早く出れば、着陸後わずか15分でターミナルを出ることができる☆
暑くなる前に、また韓国へ行きたい!