半年間の留学は、長いようで短い。
できるだけ、ものを買いたくない・・
しかし、実際に暮らしてみると、想定外のものが必要だと分かった!
留学直後の11月に買ったのは、ガウン、帽子、手袋だ。
滞在したのは、キッチン共用の5人部屋で、男女混合のフラット。
フラットは英国独特の呼び方で、日本ではマンションかアパートのようなもの。
【関連記事】レジデンス(学生寮)って、どんなところ?
自分の個室内はともかく、早朝深夜にパジャマだけで廊下やキッチンをウロウロできない!
みためじゃなくて、防寒のためだ。
そこで、ガウンを買うことにした♪
購入したのは、NEXTという英国最大級の規模を誇るアパレルメーカー。
カーディフの中心街に大きな店があり、レディース、メンズ、チャイルドが全部、揃っている!
フリース生地で、フカフカしたさわり心地が気に入った♡
ポケットが付いているから、部屋のカードキーを入れておくのも便利。
全てのドアの開錠には、カードキーが必要。
自分の部屋から、キーを持たずに共同キッチンへ行くと、もう入れない!
部屋のラジエーターの調子が悪くて、冷える夜は、ベッドに入るまで着ていた。
英国では、なぜかキッチンに暖房を入れない。
ラジエーターは付いていたけど、半年間ずっと故障したままだった・・
朝は、ガウンなしでは、寒くて凍えてしまう!
持って帰りたかったが、とてもかさばる。
カーディフを離れる時、ゴミに出した。
次に買ったのは、ブラックフライデーの時!
ブラックフライデーは、11月の第4木曜日の翌日。
英国では、小売店などで大規模な安売りを実施する。
私は日本にいる間、ブラックフライデーなんて全く知らなかった。
フラットメイトたちがうれしそうにショッピング計画を立てているのを聞いて、初めて知った。
ちょうど、クリスマスシーズンが始まる時だから、この日にいろいろなものを揃えるのかもしれない。
風が強いカーディフでは、帽子と手袋が必要だと実感。
最初から探していたので、初めてDEBENHAMSへ行ってみた。
このデパートには、私が数年前から取り寄せていた Dorothy PerkinsやWallisというブランドがある、と事前調査で分かっていた♪
店内は、パーティや結婚式でしか着られないような華やかなショップもあり、見るだけでも楽しい!
こういう帽子が、ほしかったなぁ♪
日頃は、ウインドーショッピングをしないけど、全部の売場を見て回った。
日本では買えないブランドで、いいものが見つかるかもしれないから♡
ほしいものは数点あったが、値段が高すぎて買えない・・
先頭のブルーのワンピースがほしかった♡
最初の目的だった帽子や手袋などの小物コーナーは、買い物客がいっぱい!
日に日に寒くなっているからだろう。
帽子と手袋、それぞれ単品でほしいものが見つかったけど、色が合わない。
帽子に合わせて手袋を2つ買うのは、もったいない!
寒さに強い私は、日本では手袋を使わないから・・
悩んだ結果、妥協してグレーで合わせることにした。
裏がフリースの帽子は、バッグに突っ込んでおけるタイプで、携帯に便利♪
手袋は、さわり心地の良いものを選んだ。
両方で、£40(約6,000円)もするが、ブラックフライデー割引で£28(約4,200円)になる☆
かなり得した気分♪
いつも強い風が吹くカーディフでは、帽子がないと髪がボサボサになってしまう。
帰国まで、とても役に立ってくれた♡